HOME > 生涯コストの差額例
生涯コストの差額例
「S GRADE住宅」と
「H GRADE住宅」の
比較例で見ていきましょう。
私たちは、家の購入価格より、実際に住み始めてから生涯支払う「生涯コスト」を大切に考えています。長い目で見た時に、家を建てても貯金ができたり、旅行に行けたり、家族との外食も楽しみながら生活できる家づくりを提案しています。
この表では、どちらの住宅も24時間365日エアコンをつけた条件での差額例です。 家族構成などでも多少の違いは出てきますが、コストだけではなく365日快適で健康的に暮らせる家をおススメしています。