HOME > イエサポ > 伊藤 真理 > 【タイセイホームで新築されたオーナーさまへ】年末の大掃除、どうされますか?

【タイセイホームで新築されたオーナーさまへ】年末の大掃除、どうされますか?

2021-12-02

こんにちは。メンテナンスサポートの伊藤です。

 

4月に入社して、あっという間にもう師走!!

月日の経つのは早いですね~。

 

年末の時期がくると、大掃除の予定を立てる方も多いのではないでしょうか(*‘ω‘ *)

 

今回は、年末の大掃除に関することを少しご紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年末大掃除の由来とは?

 

調べてみると、年末に各家庭が大掃除をする習慣があるのは、
世界でも日本と中国くらいなんだそうです( *´艸`)

 

なぜなら、年末の大掃除は宮中行事として儀式的な役割もある
「すす払い」に由来しているらしいのです!

 

「すす払い」は、単に宮中を清潔にするというだけでなく、
悪い霊や厄を落とし、「年神様」をお迎えするために内外を
清めることを目的とされていました。

 

「年神様」はお正月に各家にやってきてその家を1年間
守ってくれる神様でもあることから、年末に1年間の汚れを
きれいに払って年神様をお迎えすれば、たくさんのご利益を
持ってきてもらえると信じられていたようです(*^-^*)

 

 

 

 

年末大掃除はいつするの?

 

大掃除に関する理解を深めてみました!

 

年末大掃除は「1213日から始め、1228日までに終わらせる」
のが習わしのようです。

 

江戸時代には1213日をすす払いの日として定めており、
現代の年末大掃除につながっているそうです。

 

そのため、1213日は「はじめの日」とも呼ばれ、お正月に向けて
様々な準備を始めるのに縁起が良いらしいのです。

 

現代では掃除そのものが目的となっていますが、江戸時代の習慣では
1229日と1231日、11日に大掃除をしてはいけないといわれていました。

 

その理由は・・・

1229日は9が付く日であり「苦」と読めることから縁起が悪いとされ、

1231日の大晦日については、31日に大掃除を行って正月飾りを飾ることは
「一夜飾り」といわれ、急遽用意をした印象を与えるため望ましくない、

11日は、元旦に大掃除をすると福を掃除してしまうということから、
福が逃げるといわれており縁起が悪い、ということらしいです。

 

 

・・・と言われても、毎日忙しいし、年末は更に忙しいのに、

そんなのムリ!!と思っちゃいますよね((+_+))

 

そういえば、私、去年大晦日に掃除したような気がします。

 

 

ところで、、大掃除では、窓掃除をされる方は多いと思いますが、、
カーテンの洗濯ってどうされますか?( *´艸`)

 

汚れが目立ちにくく意外と見落としがちなので、
大掃除のタイミングで汚れを落とすこと、おススメです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでは洗濯機を使ってカーテンを洗う方法から干し方までを
ご紹介したいと思います。

 

※※※素材によっては洗濯機で洗えないものがあるため、
カーテンの洗濯表示を確認して、家で洗濯できるかどうかを
確認してくださいね!

また、3年以上洗濯をしていないカーテンをいきなり洗濯してしまうと、
生地がびっくりして破れたり、ほつれたりすることがありますので
ご注意くださいね!!

 

 

カーテンの掃除方法

 

①カーテンをジャバラ状にたたむ

カーテンを洗濯機に入れるために、まずはカーテンをジャバラ状
(山折りと谷折りの繰り返し構造)に縦に畳んでいきましょう。
次に縦に畳んだカーテンを横にもジャバラ状に畳んでいきます。

 

ポイント

汚れている面を表にすることです。特に上部のギャザーや裾は
カーテンの中でも汚れやすい場所なので、目立った汚れ場所が
分からない場合は、ギャザーと裾が一方向にまとまるように
畳んでいきましょう。

 

②汚れている部分には洗剤をかけておく

カーテンのギャザーや裾の部分といった特に汚れている部分には、
前もって洗剤をかけておくのがおすすめです。

方法は洗剤の原液を汚れ部分に着けて、キャップの底でたたいてしみこませます。

 

③洗濯ネットに入れて洗濯する

レースといったデリケート素材、もしくは洗濯ネット使用の
洗濯表示があるカーテンの場合は洗濯ネットに入れましょう。
またジャバラ状に畳んだカーテンを崩さないためにも、
洗濯ネット表示がないカーテンも洗濯ネットに入れておくと安心です。

 

洗濯機を回す際は、汚れている面を洗濯機の底面側にしましょう。
洗濯機は底面付近が最も動力が大きいため、汚れが落ちやすくなります。
またカーテンの汚れがひどい場合は、液体酸素系漂白剤を入れたり、
二度洗いをするのも一つの手です。

 

洗濯のコースは洗濯機によって異なるので、説明書を読んでカーテン洗いに
最適なコースを確認しましょう。

 

 

④干す時はカーテンレールに直接干す

カーテンを洗濯機から取り出したら、まずは手で縫い目を伸ばして、
しわや型崩れを防ぎましょう。

またカーテンを干した後に窓やカーテンレールの汚れが
付かないように、カーテンを取り外した後に窓や
カーテンレールを掃除しておくことをお勧めします。

 

カーテンは薄手のものであればカーテンレールに直接干しましょう。
カーテンを干す場所を取らずに効率よく干すことが出来ます。
また、カーテンの重みで自然としわが伸びてくれるのも魅力です。

ただし、厚手のカーテンの場合は重みがあってカーテンレールに
負担がかかるので、洗濯竿に干しましょう。

 

 

 

 

今回は、年末の大掃除についてご紹介させていただきましたが、
昔の生活と現代の生活ではスタイルが異なりますし、こだわらないという方も
多いと思います。基本的に年末の大掃除は、いつ開始しても問題はないと思いますし、
終わらせるタイミングもいつでも良いのではないでしょうか。

個人的には、無理せず、ライフスタイルに合わせるのでよいと思います!(^^)!

1年を通して徐々に掃除を進める方法も有効かもしれませんね!

 

 

「お家のお手入れ方法」などについては、オーナー様専用のホームページでも
ご紹介させていただいております(#^.^#)

 以前のブログでもお知らせさせていただきましたが
改めまして、、、

 

「オーナーさま専用ホームページ」について

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「オーナー様専用ホームページ」で分かるコトとは?

お家のお困りごと解消法

 お家のお手入れ方法

 高気密高断熱仕様のお家 取扱い方法・対策方法

 定期点検時期や内容

 住み始めてから起きやすい症状・費用の目安

 保証サービス内容

 棚板追加や塗料の注文

 大事なお知らせ(火災保険など)

 家具や雑貨のアウトレットセール

などなどです^_^

 

 

詳しくはこちら

オーナー様専用ホームページ

 

 

 

閲覧するにはパスワードが必要です

見学会のお知らせといっしょに、

お届けしていると思いますが、

見当たらない・・(T_T)

という方はお知らせください。

 

【連絡先】

有限会社タイセイホーム
TEL 088-854-3030

 

ご感想をお待ちしています

オーナー様のお役に立てる情報を掲載していきたいと

思っております!!

まだこれから徐々に充実させていきます!!!

 

定期点検等でお伺いした際、「オーナー様専用ホームページ」を

ご覧いただいたご感想&ご意見などお聞かせいただけると嬉しいです!(^^)!

 

 

 

タイセイホームのSNSでは、

施工事例やお客様の声やその他の情報を更新しています♪

 ⇓ ⇓ ⇓

Instagram インスタグラム

 ➞ TAISIEI HOME

 ➞ ie monogatari 中庭の家づくり

 ➞ KinoKoto 中古住宅フルリノベーション・お住まいリフォーム

 ➞ taisei_home.staff タイセイホームSTAFFのコト

➞ MINIBOX/ONEBOX コンパクト×シンプルな2階建て・平屋

 

Facebook フェイスブック

 ➞ TAISIEI HOME

 ➞ ie monogatari 中庭の家づくり

 ➞ KinoKoto 中古住宅フルリノベーション・お住まいリフォーム

➞ MINIBOX/ONEBOX コンパクト×シンプルな2階建て・平屋

 

 

 

Copyright ©TAISEI HOME. All rights reserved.