イエサポ
オンライン個別相談会&オンライン見学は、もう当たり前。家づくりはじめたくなったら・・・
こんばんは!小野山です。 コロナのいろんな不安がある中、家づくりにおいても、 「家を建てたいけど、やっぱり今はやめておこうかな…」 と断念する方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 コロナ禍の中で、今ではオン...
皆さん、見学会に行く前に一度ご確認ください!
こんにちは、益岡です!(^^)! いよいよ、新商品「trip」のお披露目が近づいて来ましたね!(^^)! 連日tripのお話ですみません💦 それくらい早く皆さんに見ていただきたくて、ウズウズしてます(笑)  ...
遂に高知市大谷公園町にモデルハウスが完成しました!タイセイホームの新商品「trip」をぜひ見に来てください!(^^)!
こんにちは! 最近花粉がひどくて、くしゃみと鼻水が止まらない益岡です(-_-;) 去年から花粉症になってしまったのですが、 本当につらいですね・・・想像以上でした😢 そんな話は置いといて、 今日は、タイセイホームの...
タイセイホームがYouTubeでルームツアーを始めました★
こんにちは!小野山です。 タイセイホームで先日オーナーさまのお家をお借りして、 初の「ルームツアー動画」を撮影しました★ [gallery link="file" columns="5" ids="39834,3983...
見学会に足を運ぶメリットとは?
こんにちは、まっすんです♪ 過ごしやすい季節になってきましたね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか(^^) 早速ですが、先日私はネットショッピングをしました♪ いろいろ見ていると、「これだ!」 と思ったものに出会えたので、思わず購入画面をポチッ。 &n...
見学会へ行く前に最低限知っておいてほしいこと
人は、人生のほとんどを屋内で過ごします。 そして、「家を買う」ということは、その家に「一生住む」ということになります。 「どんな家に住むか?」「どんな室内環境を選ぶか?」は、 あなたやあなたのご家族にとって、とても重要ではないでしょうか? 選ぶ...
インスタグラムを活用して、タイセイホームスタッフの日常ものぞいてみてください!\(^^)/~♬
こんにちは!小野山です。 タイセイホームのホームページに訪れてくれた人で 「どんなスタッフさんがいるんだろう?」と気になって スタッフ紹介のページを見てくれる方、けっこう多いと思います^...
高知でコンパクトな二階建てor平屋を考えはじめたら。家具付きデザイン住宅MINIBOX&ONEBOXがピッタリ。
こんばんは!小野山です。 タイセイホームには、 アパート住まいの1~3人家族におススメしたい コンパクトな二階建て・平屋のお家があります。 「家にお金をかけ過ぎたくない。 だから広い家じゃなくていい。 &nbs...
タイセイホームの分譲モデルハウスって、建物と土地のメリット&デメリットは何?
こんにちは!小野山です。 きょうは、タイセイホームの分譲モデルハウスのメリット&デメリットを 建物と土地の両面で少しお伝えしたいと思います! タイセイホームの分譲モデルハウス メリット&...
高知市にあるタイセイホームがつくる、住宅への常識が変わる、高性能な家づくり。世界トップクラスのC値0.24/UA値0.45(全棟平均)を実現
高知県にあるタイセイホームが手掛ける、高気密高断熱の家づくり。 住宅の常識が変わる、世界トップクラスのC値0.24/UA値0.45(全棟平均)を実現しました。 世界一の断熱先進国とされる日本ですが、最も寒い地域となる北海道の寒さをしのげる基準値が、気密性能C値2.0。...
高知でリノベーション・リフォームを考えはじめたら「KinoKoto-キのコト-」へ。高知市福井町で女性一級建築士が提案するデザイン+自然素材の空間設計です。
こんばんは!小野山です。 先週の見学会はこのご時世ながら たくさんの方に足を運んでいただき大好評に終わりました^_^ 「タイセイホームの家を見てみたい」 「実際どんな家なのか気になる」 「どの家もおしゃれで私たちも...
ママさんたちのダメ出しに、真剣です。
ママのコエを集めた家づくり タイセイホームでは、ママのコエを集めた家づくりをしています。 これからもっと良い家をつくり続けていくためには、 私たちが手掛ける家に「実際に暮らしてみてどうなのか?」という、 建てていただいたオーナーさまの「生のコエ」を聞くのが一番誠実なのではないかと...
高知で家を考えるご家族からの「お家の窓口 イエのコトカウンター」ご相談・お問合せ件数が増えています!
こんばんは!小野山です。 昨年末から、「お家の窓口 イエのコトカウンター」のご相談・お問合せ件数が増えています。 家のコト、土地のコト、住宅ローンのコト、リフォームのコト、インテリアのコト、 イエのコトなら何でも相談できる無料相談窓口です。 &nb...
「高知市でおすすめの注文住宅」おしゃれな工務店3社の中に、タイセイホームが選ばれました☆
こんばんは!小野山です。 「高知市の注文住宅カタログ」のホームページで、 インスタ(Instagram)で人気の高知市でおしゃれなおすすめ注文住宅会社をピックアップするという企画があり、 3社が選ばれましたが、その中にタイセイホームの名前が\^^/ ...
外観・内装・家具はもちろん、外構(植栽)まで含めた「トータルコーディネート」が得意です。
良い家かは、外観のデザインと外構で決まる。 私たちが考える「いい家」とは、外観・内装・家具はもちろん、 外構(植栽)までを考え抜いた、デザインの良い家。 外回りの外構も、家の一部として考えます。 家具までをトータルコーディネートする住宅会社さんは多いのですが、 大事な家...
【※売り切れ続出】高知市潮新町の「HARE/PAN-ハレパン-」に、新商品〇〇〇が登場!\(^o^)/
こんばんは!小野山です。 おかげさまでオープンからまだまだ売り切れが続出しているという 大好評のグループ会社イエモンのHARE/PAN(ハレパン)高知市潮新町店に、 待望の新商品が登場しました! &n...
見学会に参加しないといけない理由(参加するべき見学会)
こんにちは!小野山です。 よくお客さまから、こんな声をお聞きします。 「オシャレな家にしたいけど、自分たちではできないと思う・・・」 確かに不安ですよね、 家づくりはほとんどのご家族に...
タイセイホームで「観葉植物」と言えば・・・高知市一宮にある「kukua植物店」さん♪
こんにちは!小野山です。 私の最近のお休みのテーマは、お部屋の模様替え。 インテリアが好きで、ちょっとだけこだわりがあります。 最近はこのかわいい感じに飽きてきて、 少しずつ「落ち着いた大人女子の部屋」に移行していこうと計画中。 &nbs...
福井町のタイセイホームショールーム改装中!「お家の窓口」は営業中!
こんばんは!小野山です。 ここ最近タイセイホームではショールームの リフォーム工事が進んでいます。 室内はこんな見た目ですが(笑)、 変わらず「お家の窓口」(お家の無料相談窓口)は営業しております!(^^)! &n...
タイセイホームのモデルハウスとは
こんにちは!小野山です。 今年も残すところわずかですね('ω') 今はまたコロナの影響で悲しい状況になっていますが 気持ちはすでに来年を生きています! 来年はご無沙汰だったタイセイホームのモデルハウスも完成し、 シ...
今では当たり前になっているオンライン個別相談会♪
こんばんは!小野山です。 ここ連日、高知でもコロナの感染者数が増えていますね・・・ 一時は落ち着いていましたが、また自粛ムードが広がりつつある 悲しい今日この頃・・・m(__)m いろんな不安が広がる中、家づくりにお...
上級者になるほど、引き算である。
「ファッションとは、上級者になるほど引き算である」 こんばんは!小野山です。 これは有名なフランスの女性デザイナー、ココ・シャネルの名言です。 耳にしたことがある人もいるかと思います。 ...
待望の「HARE/PAN」が高知市潮新町にオープン!!30分で完売した大人気の純正生食パン\(^o^)/
こんばんは!小野山です。 ついに、タイセイホームグループ㈱ie-monが飲食事業部として 純生食パン工房「HARE/PAN」をオープンしました\(^o^)/ HARE/P...
きょうは、タイセイホーム防災訓練の日。
こんばんは!小野山です。 きょうは、タイセイホームで防災についての会議をしました。 今後予想される南海大地震は30年以内に70%~80%とされていますが、 3.11東日本大震災での企業アンケートでは、 会社の防災対策...
気軽にかんたんチェック★
こんばんは!小野山です。 早くも今年残り2回の見学会のうち 一軒のお家の開催が近づいてきました! 日時は、 11/21(土)22(日) 10:00→16:00 場所は、 南国市篠...
1~3人家族にちょうどいい家。コンパクトデザイナーズハウス「MINIBOX」
こんにちは!小野山です。 タイセイホームのコンパクトハウス事業部MINIBOXでは、 1~3人ご家族向けのデザイナーズ住宅をご用意しています。 ひっそり活動しているので、 知らない方も多いかもしれません('ω') ...
残されたチャンスは、あとたったの2回・・・
こんばんは!小野山です。 今年もいつの間にかあと2ヵ月・・・ 驚きです(笑) ほんとにいろんなことがあった1年でしたね。 って振り返るにはまだ早いですか?(笑) ここで残された機会も...
高知に産まれて良かったと思うトキ。
こんばんは!小野山です。 今日はひさしぶりに個人的ニュースを書こうと思います^_^ 何年も前からやりたかったコトが、 ようやく今年実現したので。(笑) 最近ブームのキャンプです^_^ ...