タイセイホームのモデルハウスのメリット・デメリット
~土地編~
デメリット
- 1
場所が決まっている
最初の購入価格が約300万円ほど上がります。(約30坪)
メリット
- 1
土砂災害まで見た安心の場所
津波だけではなく、浸水、土砂災害警戒区域外を選んでいるため、生涯安心して住み続けられます。 - 2
一般の人では手に入りにくい土地
住宅と不動産のプロが見る前面道路の広さや利便性などを踏まえた土地を厳選しています。また土地を購入する際に地主さんにもご協力いただき、相場より大幅な値上げをしてもらっています。 - 3
余分な費用がかからない土地選定
建物にベストな土地を選んで建てているため、「無駄に土地が広くて余らせてしまった・・・」「広い分の余計な費用がかかってしまった・・・」などのよくある失敗がない。 - 4
自己資金や頭金が0円で建てられる
土地から購入して建築する場合、契約時の手付金が土地代金の0.5~1割ほど必要なため、(この時住宅ローン融資は受けれません)ある程度の自己資金が必要ですが、モデルハウスの場合は自己資金も頭金は0円で大丈夫です。 - 5
土地にかかる費用 最大40万円が不要
土地から購入して建築をする場合は、つなぎ融資費用や分割融資費用といった費用が約10~40万円程度必要(金融機関による)ですが、モデルハウスの場合は不要です。 - 6
土地の仲介手数料も0円
タイセイホームが土地を購入して地主になっているので、不動産屋さんに支払う仲介手数料などが0円です。
などなど
~建物編~
デメリット
- 1
間取りやコーディネートが決まっている
すでに完成している物件のため、大きな変更ができません。もし何かを変更したい場合は、別途費用がかかります。 - 2
モデルハウスとしての公開期間がある
モデルハウスとしてお客さまに参考にしていただくお家のため、約3ヵ月ほどお借りする期間があります。(相談可)
メリット
- 1
手続きや打合せが1/3程度で済む
住宅ローンを使って土地から購入して建築する場合と比べて、土地の契約や住宅ローンの事前審査、本審査、間取り決め、建物の契約などの面倒な手続きや打合せが1/3程度で済みます。 - 2
完成しているため通常よりも早く入居が可能
モデルハウスとしてお借りする期間が約3ヵ月ほどありますが、通常建築にかかる工事期間の約5ヵ月という期間よりも早く入居することができます。(※具体的な期間は相談可) - 3
モデルハウスだからこその仕様と価格
今後展開していくために建てるモデルハウスとして、多くのお客さまの参考にしていただくお家なので、各業者さんから一層のご協力を得て建てているからこそ実現できる仕様内容と価格になっています。
などなど
タイセイホームの
分譲(建売型)モデルハウスとは
タイセイホームのモデルハウスは、自分たちが「心から住みたい」と思う家を建てています。
一般的にモデルハウスと言えば、さまざまな設備が豪華につめ込まれていて、夢のある大きな家がほとんど。
ですが私たちのモデルハウスは、現実的な広さで、「本当に良い」と思うものだけでつくる、自然でシンプルで趣のある暮らしを提案したいと考えています。


私たちが「本当に良い」と思うものとは、家族の人生単位で考えた時に、本当に価値があるものです。それが・・・
その先何十年も、家族やペットや家が健康であること。
一年中家のどこにいても、心地よい空間であること。
住めば住むほどに趣や愛着が増していく家であること。
家族と過ごす時間が、より充実し、豊かになること。
その家に住むことで、その人自身の価値が上がることです。

人生単位で考えた時に、どんな家に住みたいか?どんな暮らしをしたいか?
これらのことを住宅のプロとして常に追求し、高知県の子育て世代のご家族へ手の届く価格でお届けできるように考えたモデルハウスです。
そんな家だからこそ、お客さまに喜んでもらえて、自分たちも自信をもっておススメできるからです。
実際に建てたモデルハウスは、一定期間一般のお客さまに見てもらいますが、その代わりに通常の注文住宅に比べてお得な価格設定になっています。
それも自社に建材商社があることや、業者さんからの一層のご協力があるからこそ実現できています。
ですので、私たちや職人さんまでもが自信をもっておススメできるデザインや仕様を気に入っていただき、価格にもご納得いただいたお客さまだけに販売しているモデルハウスです。